毎週(9月~)
※新型コロナウイルス感染対策を考慮し、各集会とも下記のお願いをしています。
※熱(微熱でも)のある方、体調に不安・不調のある方は、来会をご遠慮ください。
・マスク着用 ・検温 ・消毒 ・換気 ・間隔をあけて着席
日曜礼拝(日曜日・一般対象): ①午前9時より ②午前11時より
教会学校(日曜日・子ども対象): 午後1時より
≫≫≫ 聖書の学び(日曜日): 現在、時間調整中
≫水曜祈祷会: 午後7時半より
≫木曜祈祷会: 午前10時より
※各集会前後に、教会内各所の消毒を行っております。
礼拝って何をしているのでしょうか?
あまり知られていないかも知れない礼拝をご紹介いたします。
でも、なにより気軽にいらしてください。
「百聞は一見にしかず」ですよ。
1.備えの賛美のとき
これから始まる礼拝のために心を備える時です。
日常のことをしばらく離れてひととき、賛美をもって備えましょう。
2.賛美
礼拝の中でみんなで歌います。
賛美は、歌の上手さではなく、神さまをたたえ、その信仰告白するひとときです。
3.お祈り
儀式的なことではありません。私たちの持っている、心からの希望や、願い、そして感謝を、神様にお話しすることです。
4.聖書朗読と聖書のお話
まず聖書を読んで、神さまが語られることに心を寄せます。
聖書のお話は、牧師の時事解説や方針演説でもありません。
『聖書』の内容が、わかりやすくかみ砕いて説明され、聞いたことに従って生活することの祝福が語られます。
疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。
休ませてあげよう。 (聖書・マタイ11:28)
5.献金
信者が、神様への献身の心をあらわす意味でします。牧師のお話の購読料ではありません。また強制的なものではありません。
※まず、メールでお問い合わせください06-6921-4376
メールでのお問い合せはこちら