わたしたちは、わたしたちに対する神の愛を知り、また信じています。神は愛です。(1ヨハネ4:16)

聖書から

聖書のことば

聖書から

★次の体験へ

互いにこのことを心がけなさい。それはキリスト・イエスにもみられるものです。(ピリピ人への手紙2:5)人のこと?余裕がある時ならまだしも、今は無理…、という言葉も聞こえてきそうです。…そう、わたしたちには限界があります。ただ、そんなわたしたち...
聖書から

★ブレのない態度と言葉

すると、イエスは言われた。「退け、サタン。『あなたの神である主を拝み、ただ主に仕えよ』と書いてある。」(マタイによる福音書4:10)悪魔の誘惑の三つ目。「もし、ひれ伏してわたしを拝むなら、これをみな与えよう」…(:9 )との言葉へのイエスさ...
聖書から

★神さまと共にあること

エノクは三百六十五年生きた。エノクは神と共に歩み、神が取られたのでいなくなった。(創世記5:23-24)「エノクは、メトシェラが生まれた後、三百年神とともに歩み、…」(:22)とも記される彼の生涯は、ひとこと「神と共に歩んだ」人生でした。「...
聖書から

★覚えておきたい祈りのことば

どうか、わたしの口の言葉が御旨にかない 心の思いが御前に置かれますように。主よ、わたしの岩、わたしの贖い主よ。(詩篇19:15)神さまを真摯に畏れる者の祈りの言葉です。同章の13節以降、すべてを知っていてくださって罪を赦し、きよめてくださる...
聖書から

★イエスさま、あなたのように…

福音には、神の義が啓示されていますが、それは、初めから終わりまで信仰を通して実現されたのです。「正しい者は信仰によって生きる」と書いてあるとおりです。(ローマ人への手紙1:17)神さまの側から、私たちにわかるようにあらわされた「神の義(ただ...
聖書から

★「めでたし、めでたし…」にならない?

…「手を伸ばしなさい」と言われた。伸ばすと、もう一方の手のように元通り良くなった。(マタイによる福音書12:13)イエスさまを試みようとする人々は、イエスさまを試み、断罪しようとして「安息日に病気を治すのは、律法に許されていますか」と尋ねま...
聖書から

★主従逆転?

イエスは、「『あなたの神である主を試してはならない』とも書いてある」と言われた。(マタイによる福音書4:7)「わたしのための神さまかどうか」を試そうという誘惑に対して、「あなたの神である主を試してはならない」とあります。「主従逆転」というの...
聖書から

★その知識が感動につながります

神はお造りになったすべてのものを御覧になった。見よ、それは極めて良かった。(創世記1:31)子どもの頃、よく読んだ図鑑セットに「地球や宇宙」「地球の生き物」「植物や花」「人体の不思議」などたくさんの知識がそこには詰まっていました。ただ、それ...
聖書から

★信仰によって生きる

「…見よ、高慢な者を。彼の心は正しくあり得ない。しかし、神に従う人は信仰によって生きる。」(ハバクク書2:4)わたしたちの身の回りには、神を欺くもの、疑いを抱かせる惑わしが、いかにもそれが正しいかのように聞こえてくることがあります。神の約束...
聖書から

★賛美する経験へ

この貧しい人が呼び求める声を主は聞き 苦難から常に救ってくださった。(詩篇34:7)この詩篇は、ダビデが生き延びる手段として狂気の人を装ったときにつくられました。そういう逆境と恥の中でも、彼の心には主なる神への賛美がありました。  どのよう...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました