わたしたちは、わたしたちに対する神の愛を知り、また信じています。神は愛です。(1ヨハネ4:16)

Pastor Katahira

聖書から

★逆を行く状況の中で

すべての人との平和を、また聖なる生活を追い求めなさい。聖なる生活を抜きにして、だれも主を見ることはできません。(へブル人への手紙12:14)「すべての人との平和」と「聖なる生活」ということの両方において、現代の周辺事情は逆を行っているように...
聖書から

★いつでも真実

この四十年の間、あなたのまとう着物は古びず、足がはれることもなかった。(申命記8:4)その過酷で長い旅路の中にあって、主なる神の真実が、彼らを守っていてくださったことを印象付けるエピソードです。その四十年、イスラエルの民はいろいろと不平、不...
聖書から

★信じて経験する不思議

「…わたしを信じる者は、聖書に書いてあるとおり、その人の内から生きた水が川となって流れ出るようになる。」 (ヨハネによる福音書7:38)わたしはここでも「主を信じて経験する不思議」を思わされます。 こんな状況や境遇で、喜ぶことも安心もできる...
聖書から

★主はわたしを守る方です

目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。わたしの助けはどこから来るのか。わたしの助けは来る天地を造られた主のもとから。 (詩篇121:1-2)天地万物を造られた神さまを信じる、ということは、どんな時にも、この方からの”助け”を期待できるということで...
聖書から

★100%間違いありません!

わたしたちすべてのために、その御子をさえ惜しまず死に渡された方は、御子と一緒にすべてのものをわたしたちに賜らないはずがありましょうか。(ローマ人への手紙8:32)初代教会は敵意や迫害の中でこの言葉を聞きました。この時代のクリスチャンも、さま...
聖書から

★”湧(わ)き出る”祝福です

しかし、わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。(ヨハネによる福音書4:14)シカルの井戸で出会ったサマリヤの女性との会話の一節です。この井戸の水を飲んでも必ず渇く。けれ...
聖書から

★神がわたしの心に求めているもの

あなたの神、主が導かれたこの四十年の荒野の旅を思い起こしなさい。こうして主はあなたを苦しめて試し、あなたの心にあること、すなわち御自分の戒めを守るかどうかを知ろうとされた。(申命記8:2)イエスさまは、「何よりもまず、神の国と神の義を求めな...
聖書から

★主の言葉への応答

このようにして、主の言葉はますます勢いよく広まり、力を増していった。(使徒行伝19:20)エペソでパウロを通して行われた神のすさまじい御業の数々に応答して、多くの人々が悔い改めてイエスさまを信じるようになりました。(同章11節以降参照) …...
聖書から

★期待を感じることができれば

だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものはすぎ去り、新しいものが生じた。(コリント人への第二の手紙5:17)たとえば結婚することでも、以前の自分と一ミリも変えない、変えようとしない人がいると聞きます。悪い...
聖書から

★「世の誤り」について

その方が来れば、罪について、義について、また、裁きについて、世の誤りを明らかにする。(ヨハネによる福音書16:8)ここでは「世の誤り」という言葉に注目します。”世間一般の常識や認識の誤り”というと、イエスさまの時代ならともかく、今は大丈夫…...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました