わたしたちは、わたしたちに対する神の愛を知り、また信じています。神は愛です。(1ヨハネ4:16)

聖書のことばと雑感

聖書から

★時を用いる神さま

その夜、王は眠れないので、宮廷日誌を持って来させ、読み上げさせた。 そこには、王の私室の番人である二人の宦官、ビグタンとテレシュが王を倒そうと謀り、これをモルデカイが知らせたという記録があった。(エステル記6:1-2)同胞の民を救うために立...
聖書から

★ゲームチェンジャーとなる

「王はほかのどの女たちよりもエステルを愛した…。王はついに王冠を彼女の頭に置き、ワシュティの代わりに彼女を王妃とした」 (エステル記2:17)「ゲームチェンジャー」という言葉があります。それまで当たり前だった状況や世論の動向を大きく変えるよ...
聖書から

★神の国に入ること…

イエスはお答えになった。「はっきり言っておく。だれでも水と霊とによって生まれなければ、神の国に入ることはできない。…」(ヨハネによる福音書3:5) 最初に心に留めてほしい、聖書がわたしたちに語っている前提。それは、「神の国に入ること」をとて...
聖書から

★この方なくして語れない

「わたしは道であり、真理であり、命である。わたしを通らなければ、だれも父のもとに行くことができない。…」(ヨハネによる福音書14:6)イエスさまが、ご自分を指して語られた有名な言葉です。 「父なる神のもとに行く」ことを目指す。わたしたちの人...
聖書から

★毒にやられないように…

しかし、舌を制御できる人は一人もいません。舌は、疲れを知らない悪で、死をもたらす毒に満ちています。(ヤコブの手紙3:8)「舌」とその発する言葉をコントロールすることのできる人は「一人もいません」と、はっきり語られていることを心に留めるべきで...
ご案内

11月のこどもくらぶ「クリスマスリースつくり♪」

聖書から

★成長と、神さまからの祝福

試練を耐え忍ぶ人は幸いです。その人は適格者と認められ、神を愛する人々に約束された命の冠をいただくからです。(ヤコブの手紙1:12)この章では、まず試練とそれを耐え忍ぶ人の”成長”について述べています。  わたしの兄弟たち、いろいろな試練に出...
聖書から

★走りながらでも…

主はわたしに答えて、言われた。「幻を書き記せ。走りながらでも読めるように 板の上にはっきりと記せ。…」(ハバクク書2:2)当時の南王国ユダの堕落を嘆く預言者ハバククは、神に訴えました。結果神さまは、さらに悪いバビロンの攻撃によって滅ぼされる...
聖書から

★素直に喜ぶ者となれますように

だが、それがなんであろう。口実であれ、真実であれ、とにかく、キリストが告げ知らされているのですから、わたしはそれを喜んでいます。これからも喜びます。(ピリピ人への手紙1:18)キリストの福音を宣べ伝えるのに、「ねたみや争いの念にかられて」す...
聖書から

★素直な祈りの姿です

またヤベツがイスラエルの神に、「どうかわたしを祝福して、わたしの領土を広げ、御手がわたしと共あって災いからわたしを守り、苦しみを遠ざけてください」と祈ると、神はこの求めを聞き入れられた。(歴代誌上4:10)ただ、ユダの家系にある名前が列挙さ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました