わたしたちは、わたしたちに対する神の愛を知り、また信じています。神は愛です。(1ヨハネ4:16)

聖書のことばと雑感

聖書から

★その手に支えられています

人は倒れても、打ち捨てられるのではない。主がその手をとらえていてくださる。(詩篇37:24)主に信頼する人、そして善を行う人の歩み…。だから、何も問題など起こらない…というわけではありません。ときに倒れることもあるでしょう。けれども、主なる...
聖書から

★大切な言葉、大切な時間

高慢には軽蔑が伴い 謙遜には知恵が伴う。(箴言11:2)やっぱりそうだよな…。と、だれかの顔を思い浮かべながら聞くことがあります。と同時に、自分はどうだろうか?と点検する機会にもなります。この一言で自分の心と態度がさぐられる。とても大切な言...
聖書から

★憐れみから遠ざからないように

主は再び我らを憐れみ 我らの咎を抑え すべての罪を海の深みに投げ込まれる。(ミカ書7:19)自分の住んでいる町の罪を嘆く預言者ミカの、憐れみ深い神への信頼の告白です。前節にこうあります。 あなたのような神がほかにあろうか 咎を取り除き、罪を...
聖書から

★揺らぐことがないように

ただ、揺るぐことなく信仰に踏みとどまり、あなたがたが聞いた福音の希望から離れてはなりません。この福音は、世界中の至るところの人々に宣べ伝えられており、わたしパウロは、それに仕える者とされました。(コロサイ人への手紙1:23)先日、礼拝でヨハ...
聖書から

★「主が共におられる」からこそ

主は彼と共におられ、彼はどの戦いにおいても勝利を収めた。(サムエル記上18:14)勝利の理由は「主は彼と共におられ」、その結果は「彼はどの戦いにおいても勝利を収めた」とあります。さて、この章には、いろいろな人の思いや評価があります。  サウ...
聖書から

★決して忘れません!

神に逆らう者の縄がわたしをからめとろうとしますが わたしはあなたの律法を決して忘れません。(詩篇119:61)律法を誤解してはいけません。元々、わたしたち神さまに目を向けて幸せに生きるすべを教えてくれるよいものです。そして、わたしたちをこの...
聖書から

★主をたたえよ、と賛美できる

主をたたえよ。主はわたしたちを敵の餌食になさらなかった。(詩篇124:6)「主がわたしたちの味方でなかったなら」と繰り返す言葉ではじまるところです。ここには、敵と敵意が圧倒するかのような現実的な悩みがありました。しかし、詩篇の作者は「しかし...
聖書から

★ちょこっと!?

思慮深い人は知識を隠す。愚かな心はその無知を言いふらす。(箴言12:23)チョットした場面で、人の前に自分をよく見せたいとか、気を引きたいという気が働いて、口が軽くなってしまう…ということはありませんか。ちょこっと自慢話、ちょこっと話を盛る...
聖書から

★神がくださるからこそ、期待しよう

その日、人々はエルサレムに向かって言う。「シオンよ、恐れるな 力なく手を垂れるな。お前の主なる神はお前のただ中におられる勇士であって勝利を与えられる。主はお前を喜び楽しみ 愛によってお前を新たにし お前のゆえに喜びの歌をもって楽しまれる。」...
聖書から

★もっと礼拝できる喜びがある

わたしの聖なる山においては 何ものも害を加えず、滅ぼすこともない。水が海を覆っているように 大地は主を知る知識で満たされる。(イザヤ書11:9)将来イエスさまが再臨されたのち、すべてがつくり変えられてあるすばらしい情景が描かれています。今の...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました