こども向けイベントのご案内



あの真夏のような暑い時期から、ギュンと温度が下がり始めて、急速に秋の装いとなってきました。季節の変わり目、体調は大丈夫でしょうか?
このまま冬になるという意味での”変わり目”で、秋は通り過ぎてしまうのかな…と思ってしまいますね。
つい先日、衣装ケースをひっくり返して、衣替えを敢行しました。
見ると、20年以上前から来ている服もいっぱい。でも捨てられない…。良い意味で物持ちがいい。悪い意味で、捨てられない貧乏性…ということです💦
聖書は、衣についてこんな言葉を残しています
神が私をどんなに幸福にしてくださったか、 お話ししましょう。 神は私に救いの衣を着せ、 正義の外套をかけてくださいました。 私はまるで、婚礼の服をまとった花婿、 宝石で身を飾った花嫁のようです。
(イザヤ書61:10 リビング・バイブル訳)
男のわたしには、なかなか実感しにくい言葉にも聞こえますが、神さまの救いの恵みを受け取った感動が描かれています。
この感動をわたしたちに下さるために、イエスさまはこの地上に来てくださったということなのです。いい表現ですよね♪

秋の夜長、ぜひ聖書を読んでみてください。またぜひお近くの教会にお越しください。







