そして、欲望ははらんで罪を生み、罪が熟して死を生みます。
(ヤコブの手紙1:15)

「欲」そのものが悪だと言っているわけではありません。
ただ人は、その欲に心惹かれて、神さまよりそちらに重きを置くようになり、結果、神さまに背を向けるようになる、それが罪です。
直前にはこうありました。
:14 むしろ、人はそれぞれ、自分自身の欲望に引かれ、唆されて、誘惑に陥るのです。
だれかほかの人の話ではなく、自分の思いと歩みを点検するときが必要です。
そのために、あなたにとって、神の御言葉はとても祝福となるでしょう。
少し後にこうあります。
:21 だから、あらゆる汚れやあふれるほどの悪を素直に捨て去り、心に植えつけられた御言葉を受け入れなさい。
- -祈り 主よ、もしわたしが自分の罪に気づいていないならば、気づきを。また罪に気づくならば、悔い改めへ導いてください。欲に惹かれて罪を満たす歩みではなく、御言葉に導かれて、賛美に満ちる歩みへと変えていただきたいのです。